top of page
お知らせ

過去の法要
令和7年 春彼岸法要 3月20〜22日御法話 本 願寺布教師 永寿 祥幸 師



副住職 加藤博文 法名 浄光院釋真證
令和6年 11月4日 行年58歳を持ちまして 還浄致しました。
生前からの門信徒様方々、ご友人様方々のご丁重なるご厚志ご厚情に対しまして、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
また寺族一同には、皆様からたくさんの励ましのお言葉を頂きました。これからも博文の分も仏徳賛嘆に励んで行きたいと思います。今後とも尚一層のご厚誼をお願い申し上げます。
合掌 南無阿弥陀仏 住職 加藤賢一
令和6年 秋彼岸法要 9月21〜23日御法話 本願寺布教師 加来 諭 師




令和6年 春彼岸法要 3月19〜21日御法話 本願寺布教師 塚田覚栄 師



令和5年 秋彼岸法要 9月22〜24日御法話 本願寺布教師 山下勝一 師

令和 2 年3月~令和5年3月まで春・秋彼岸法要 ならびに御正忌報恩講は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため開催中止致しました。
令和4年 8月13日 お盆風景

令和2年 8月13日 お盆風景


令和元年御正忌報恩講 11月23〜24日 法話 西光寺住職 加藤 賢一
11月23日 御正忌のお斉(とき)風景



令和元年秋彼岸法要 9月21〜23日 御法話 西本願寺派 願船寺御住職 川原 智生 師
(※9/22は台風の影響により中止となりました。)


平成三十一年春彼岸法要 3月19〜21日 御法話 本願寺布教使 加耒 諭 師
令和元年 8月13日 お盆風景

bottom of page